VBA:【Excel】シートの最終行と最終列の取得方法


VBAでよく使う、Excelの最終行と最終列を取得する方法についてまとめておきます。

◆最終行の取得

以下のようなシートのデータがあった場合の取得方法です。

上から空欄行の上「A4」まで取得「xlDown」

A列の「番号」に空欄があった場合、空欄より上までを最終行を取得する。
「LastRow」は「4」となります。

データの最終行「A6」を取得「Rows.Count」と「xlUp」

A列の「番号」に空欄があった場合でも、データの最終行を取得する。
「LastRow」は「6」となります。



◆最終列の取得

以下のようなシートのデータがあった場合の取得方法です。

左から空欄行の手前「B」まで取得「xlToRight」

C列のように空欄があった場合、空欄の左「B」(2)までを最終列として取得する。
「LastCol」は「2」となります。

データの最終列「D」を取得「Columns.Count」と「xlToLeft」

C列のように空欄があった場合でも、データの最終列「D」(4)を取得する。
「LastCol」は「4」となります。




おすすめ